生まれたての姿
お仏壇やお寺等で目にする仏具。
あまりまじまじと見た事はないかもしれませんが
キラキラと光り輝いていたり、綺麗な色が
付いていたりしていませんか?
しかし、なにも初めからそのように綺麗な姿で
出来上がってきたわけではないのです。
職人さんが手作業で型を作り、そこに溶かした
金属を流し込んで原型を作ります。
ゴテゴテしているでしょう?(笑)
これを職人さんが一つ一つ丁寧に、これも
手作業で荒い部分を削り取っていき、形を
整え、磨き上げて綺麗な姿にしていくのです。
そしてようやく、馴染みのある綺麗な姿に
生まれ変わります。
どんなに小さな道具でもこうやって一つ一つ、
誰かの手がかかっている、と思うと感慨深い
ものがありませんか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント