壇線本絹
商品のご紹介です。
壇線本絹です。
五色の糸をより合わせた縄です。
大壇や護摩壇などの四隅の四けつや門標にはり巡らせて結界を作る時に使用されます。
金剛界、胎蔵界、不二式と三種類あります。
胎蔵界です。
金剛界です。
不二式です。
五色は黄(金)・緑(青)・赤・白・黒とあって色の順番がそれぞれ違うんですよ。
詳細、お見積もりなどはお問い合わせフォームまたは075−341−3241からお願いします。
| 固定リンク
「商品紹介」カテゴリの記事
- 杢魚(2021.02.26)
- 折鶴型吊灯篭 在家用(2021.02.25)
- 海蔵寺型台灯篭(2021.02.24)
- 銅羅 大与(2021.02.22)
- 佐波理 栄龍 銅羅(2021.02.19)
コメント