堆朱柄払子
商品のご紹介です。
堆朱柄払子(ついしゅえほっす)です。
払子は法要などで導師が装身具として手に持たれています

金襴の専用の袋もございます

収納するとこんな感じです

長年お使いで毛の部分が汚れてきた、痛んできた、
毛の付け根が折れたなどありましたら、修理・修復も承っておりますのでご相談ください。
詳細、お見積もりなどはお問い合わせフォームまたは075−341−3241からお願いします。
作島ホームページでも払子、修理・修復をご紹介しています。
| 固定リンク
「商品紹介」カテゴリの記事
- New自動みくじ機(2021.01.22)
- 駒印 金剛鈴(2021.01.21)
- 特製鈴鉦バック友禅(2021.01.20)
- 壇線本絹(2021.01.18)
- 本坪鈴の磨き直し&凹み修理(2021.01.15)
コメント